(実施中)SDGsワークショップ「Byond コロナとSDGs」「Byond コロナとESD・教育」
SDGsワークショップ「Byond コロナとSDGs」「Byond コロナとESD・教育」を行っています。
「Byond コロナとSDGs」
今のコロナや災害による持続不可能な現状を2030持続可能な開発のためのアジェンダ(SDGs)によってどう変えたらいいかを検討します。
2030年に「誰ひとり取り残さない」で共生できる状態を各人のワークショップでの目標としてバックキャストで、今のコロナや災害による持続不可能な現状をどう変えたらいいかを検討します。
具体的には、閉店休業状態・倒産、失業、貧困、家庭内暴力(その他環境、福祉、医療などなんでも)をどうしたらいいのか、その後、簡単に各人でショートプレゼンして共有して論議します。
「Byond コロナとESD・教育」
今のコロナによる持続不可能な現状を2030持続可能な開発のためのアジェンダのためのESD・教育(ESD for 2030)によってどう変えたらいいかを検討します。
2030年に「誰ひとり取り残さない」で共生できる状態を各人のワークショップでの目標としてバックキャストで、今のコロナや災害による持続不可能な現状を教育でどう変えたらいいかを検討します。
具体的には、学校教育で「教える」とかではなく学校でどういうやり方でするか、また、科学的知識を勉強するとかではなくどうやって説が別れる科学的知識のうち有効な知識を得るのかなどで、その後、簡単に各人でプレゼンして共有して論議します。
0コメント